〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

体験プラン

  • TOP
  • 体験プラン
井筒屋の休日の過ごし方2023年5月のお休みその1
今日は私たちがGW明けに行ったお休みの過ごし方をレポートします(笑) 子どもたちのお休みと合わせるため、土日を含んだ長期のお休みをいただきました。 まず井筒屋の子供たちが毎年たのしみにしているのが いちご狩りです!!! そしていちご狩りの後、午後から初挑戦したのが 「大江山にあるらしい、磁石にくっつく岩を見つけるミッション。」 なんてことはない、ハイキングです(笑)

MORE

PN.とも様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
男性/40代夫婦旅行 ともさん 2023年2月宿泊 プラン古民家貸切・赤野邸!猫好き歓迎!自慢の丹後コシヒカリに、旬の魚と山の幸との一期一会!医食同源会席 和洋室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用 価格帯22,001~23,000円(大人1名あたり/税込) 投稿日:2023/3/16 総合5 部屋4 風呂4 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 ゆったりとした時間と猫に癒やされる宿 お宿は思っていたより全然、綺麗でゆったりした時間が流れていてとてものんびり出来ました。他の方の口コミにもありましたが、食事はどれも美味しくてとても満足。何より猫と過ごせる時間はとても贅沢でした。また、猫と女将さんに会いに行きたいと思える、とても良かったお宿です。

MORE

七草狩りに行きました!
んにちは。今日も雪はないですが、氷がそこらじゅうで張っています。 今日は一月七日、七草がゆを作るべく。今年は末っ子とともに採取もしてみました! 去年は三月まで雪があったので、七草採取はあきらめましたが、今年は暖冬なのでとれるかも!? と思い、昨年の花が咲いているころから、大体の場所に目をつけていました(笑) (花が咲くとわかりやすいですが、野生種は葉っぱだけだと至難の業です。) 赤野邸の裏庭と奥の空き地は、まさしく山野草の宝庫! 私の実家も山菜の宝庫ですが、一月は常に大雪だったので、この時期は春の七草どころか草一本とれません(笑) そのため、七草探しは初めてでした。

MORE

PNgtultima様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
ネコと遊べる! 赤野邸のプランで泊まりました。 ウチは家族で小食なので事前に女将さんといろいろメールで打ち合わせを重ねました。 やはり、1日3組までという取り回しのいい宿なので、細かい希望も入れていただいて、とてもありがたかったです。 夕食・朝食とも設定時間帯から希望できるので、早・遅着、早・遅発の方でもスケジュールに合わせて食事ができます。 食事は宿のメッセージ通り、魚がメインです。 しかも、これでもかというぐらい板長が吟味したうまい魚がてんこ盛りなので、お酒が飲める方ならなら、夕食に日本酒飲み比べを頼んで、日本酒の肴につまんでもいいかも。 我が家は女将さんから飲み比べで教えてもらった日本酒の銘柄を地元与謝娘酒造さんに翌日行って、GOTOクーポンすべてお酒に換金しました。 あ、タイトル通り、赤野邸ではネコと遊べます。 我が家は賃貸でペット不可なので、家族でネコと遊んで楽しかったです。 後は何といってもご主人、女将さんをはじめとするスタッフさんの接客の良さが心地よいです。 特に女将さんは地元の歴史・産品について詳しく、話を聞いてて飽きません。 また、ご主人も少しシャイですが、プチオタクな話題で盛り上がりました。 最後に部屋と設備が満点でないのは、そういう場所とわかって行ける方なら満点ですが、設備完備の場所がお好きな方にはイマイチなんでしょう。 うちは分かって泊ったので、すべて満点です。

MORE

令和二年1月から7月中旬ごろまで 火曜日・水曜日・木曜日は、 お料理をお休みにさせていただきます。 (夏休み、大型連休、年末年始、祝日等除く) ただこれは最短の目安で・・ ひょっとすると、期間を延長するかもしれません。

MORE

5点満点評価 最高5 良い4 普通3 悪い2 最悪1 料理 5 接客・サービス5  清潔感5  会場の雰囲気5  総合評価5 料理と飲み物だけと言うのがありがたかったです。 二階に上がるのが、こわかった。 〇さしみがとっても大きく切ってありました。 〇小鍋 皆さん、とっても親切でした。

MORE

地元のお客様の感想6~また行きたい!/皆が満足でよかったです。
5点満点評価 (最高5 良い4 普通3 悪い2 最悪1) 料理5  接客・サービス5  清潔感5  会場の雰囲気5  総合評価5 犬と一緒に丹後の美味しい食材が食べられるところ。しかも個室で細道を通るのが何かいいです^^ 無糖の炭酸水を置いていただけるとありがたいです。子供も好きですし、お酒を飲まない人にもいいのでは? 刺身!鍋! 七五三で食事会をした時、とてもおいしくて、また食べたい!あたたかなもてなしでまたいきたい!とのことだったので食事会をひらいたらまたきました。皆が満足でよかったです。

MORE