ご宿泊
- TOP
- ご宿泊
- 各部屋に常備しているもの
- 浴衣・タオル・バスタオル・歯ブラシセット・冷蔵庫・テレビ
- 共有部分に常備しているもの
- シャンプー・リンス・麺棒・ドライヤー・ウォッシュレットトイレ・貸切風呂
ご宿泊プラン(大人1名様料金)
※GW・連休・盆・年末年始は、素泊まり・朝食のみのプランはお受けしていません。
※このページの料金表示はすべて円・消費税別になります。
◎平日限定素泊まり 2-3名1室おひとり様 5,000~
- 1名1室でご利用の場合は、+1000UPになります。
- 素泊まりプランは、お電話のみの受付になります。
- ご予約・お問い合わせは 0772-42-2012
◎平日限定一泊お手軽朝食付きプラン 2-3名1室おひとり様 6,000~
- 1名1室でご利用の場合は、+1000UPになります。
- 目玉焼き、味噌汁等合計5品のお手軽朝食コースです。
- 一泊お手軽朝食付きプランは、お電話のみの受付になります。
- ご予約、お問い合わせは 0772-42-2012 まで
◎朝から医食同源!板長こだわりの朝食付きプラン
2-3名1室お一人様 7000~
- 1名1室でご利用の場合は、+1000UPになります。
- 茶碗蒸し・板長特製赤だし・焼き魚・煮魚・野菜たっぷりサラダ等合計7品
- 土日祝日はお一人様+1000up

一人旅
※このページの料金表示はすべて円・消費税別になります。
- 地魚たっぷりの料理が食べたい。
そんなお客様におすすめするのは・・
「旬の魚との一期一会。お一人様の板長お任せ会席」
大人1名様1室一泊二食付き・貸切風呂ご利用・お食事個室プラン
お一人様 15,000~新館優芳の間
- ユニットバス付 貸切風呂も無料でお使いいただけます。
「お一人様のプラン」の予約はこちらです!

2~3名で旅行

※このページの料金表示はすべて円・消費税別になります。
- 大人2名様1室一泊二食付き・貸切風呂ご利用・お食事個室プラン
- 大人1名様につき12,000~
- 客室:新館 優芳の間または月の間
- 全館ウォシュレット完備! 貸切風呂を無料でお使いいただけます。
部屋が狭い分、価格を抑えた
「訳ありプラン」になります。
ご了承の上、お泊りくださいね。
オンライン予約プラン一覧はこちらです。
※プラン名の最初が「訳ありプラン」と書いてあるものをご覧ください。


2~10名で旅行
2名以上で、昔ながらの趣のある広々とした和室に、
ゆったり泊まりたいお客様へ。
- 地魚たっぷりの料理が食べたい。
- 田舎にある、おじいちゃんとおばあちゃんの家のようなひろ~い和室に1組でゆったり泊まりたい。
- 古い調度品や、建物が好き。
- 普段なかなか会えない両親や友達と、一部屋でみんなで泊まりたい。
- 子どもの夜泣きが心配・・。
そんなお客様におすすめするのは・・
大人の贅沢プラン!休日をゆったりすごしたい方へ。
旬の魚との一期一会。地魚たっぷり!医食同源寿司会席



客室:旧館22畳松竹梅の間
~その広さ、圧倒的・・!~

※このページの料金表示はすべて円・消費税別になります。
◎2階・22畳を貸し切りでお使いいただけます。
2階でのご宿泊は一組ですので、子供さんの夜泣きも安心です。
大家族でも安心! ※お風呂は温泉ではありません。
大人2名様1室一泊二食付き・貸切風呂ご利用・お食事個室プラン
大人1名様 一泊二食付き16000~
大人4名様一室一泊二食付き・貸切風呂ご利用・お食事個室プラン
大人1名様一泊二食付き14000~
旧館22畳 松竹梅の間
無料貸切風呂・トイレ共同
井筒屋に「大人の贅沢プラン」でご宿泊いただいたお客様の感想を見る。
22畳の広いお部屋ですので、宿泊日やご利用人数によって、お一人様当たりの料金が変わります。
料金の詳細は、予約ページをご覧ください。
オンライン予約プラン一覧はこちらです。
昭和初期は、芸者遊びをする料亭として、
戦後は、結婚式場として、多くの新郎新婦をお迎えしたお部屋です。


昭和8年に建造された旧館松竹梅の間は、
町並み保存区域「ちりめん街道」を眼下に一望できます。


明治・大正・昭和・・日本の「古き良き時代」へ
タイムスリップしたかのようなゆったりとした時間をお過ごしください。



井筒屋に「大人の贅沢プラン」でご宿泊いただいたお客様の感想をもっと見る。
※プラン名の最初が「大人の贅沢プラン」と書いてあるものをご覧ください。
※表示されない場合は、ご宿泊予定の日付・人数を入力して再検索してくださいね。
- 各部屋に常備しているもの
- 浴衣・タオル・バスタオル・歯ブラシセット・冷蔵庫・テレビ
- 共有部分に常備しているもの
- シャンプー・リンス・麺棒・ドライヤー・ウォッシュレットトイレ・貸切風呂
オンライン予約・宿泊プラン一覧
ここ数年毎年500~1,000円程度の値上げをさせて頂いています。
地元の漁獲量の減少(魚の値上げ)や、最低賃金の上昇で、
運営の経費が増大しているためです。
以前は新井崎漁港一か所でほぼすべての魚がそろいましたが、
気候変動の影響で水揚げが少なくなり、
現在は三か所の漁港を回っています。
地魚をふんだんに使うプランのため、
主な食材である魚の値上げ、
また接客や調理、設備の維持管理に多くの人手を必要としますので、
最低賃金の上昇は宿泊費に直結します。
ただ、悪いことだけでなく、良いこともありまして
沢山の漁港を回るおかげで、少量ずつですが
様々な種類の魚が仕入れられるようになり、
以前よりも、料理に使う魚の種類が増えました。
経費の節減や魚の資源保護には、精一杯取り組ませていただきます。
皆様のご理解を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
板長 鈴木孝昌
女将 鈴木和女