井筒屋のお料理
- TOP
- 井筒屋のお料理
医食同源会席あなたは、普段のお食事を大切にしていますか?
- 忙しいので、なるべく短時間で済ませるようにしている。
- 毎日のことだから、安く済んで、おなかが膨らんだらそれでいい。
こんな風に思っていませんか?
私達は、「明日の私達の身体を作るための、大切な材料であり、エネルギー源」それが「食事」だと思います。
でも、毎日忙しいと、なかなか気にかけてられないですよね・・。
だからこそ私達は、井筒屋へお越しいただいたお客様には、身体の中から元気になって、お帰りいただきたい、そう思っています。
「人間の身体 本来求める、自然の摂理を大切にしたお料理。」
「旬の物を、旬の時期に食べる。」
それこそが、私達の目指す料理だと考えています。
ですが、一般的に言われている魚の旬は、そのほとんどが江戸時代に認識されたもので、
海の中も、陸の上も、今現在は大きく変っています。
ですが、冬はカニとブリ、夏はハモ、と人間の市場で売れやすいコース料理を汲んでいると、
仕入れも人間の都合にあわせることになりますので、海の中の変化はわかりません。
また、魚の種類を限定してしまうと、やせていて美味しくなさそうでも買わないと仕方なかったり、
他の地域で獲れたものを取り寄せないといけない、あるいは養殖物を使わざるおえない・・。
それは私達が目指す魚料理とは、大きくかけ離れてしまいます。
だからあえて、私達は、魚の種類を限定せずに、「その日水揚げされた魚の中で、よく肥えているもの、健康状態のよいもの。」
そんな魚を目利きして仕入れます。
そうすることで、魚の種類も、気が付いたら見かけなくなったり、あるいはこれまで見たことの無いものが揚がったり、脂の乗る時期が変わってきたり・・
海の中の様子が、板長の仕入れた魚の状態から、なんとなく読めるんですね。
そんな、海の中の変化が透けて見えるような、板長の医食同源会席。
決して大衆受けはしないですが、だからこそ、喜んでお召し上がり頂けると、本当に嬉しいです。
~美味しい魚と野菜たっぷりのお料理で、
身体の中から元気に!~
お客様のアンケート結果から、プランを少しずつ変えてみました。
ご希望のプランを選んでくださいね。
- 板長こだわりの地魚料理を、おいしい白いご飯で味わいたい。
- 子どもなど、同行者が白いご飯しか食べない。(寿司ご飯が苦手)
そんなあなたには、
自慢の丹後コシヒカリで食す!地魚たっぷり!旬の魚との一期一会・医食同源会席をおすすめします!
井筒屋自慢の与謝野町産コシヒカリと、板長こだわりの地魚料理を味わう会席料理です。
「医食同源会席」お一人様3,800円税別~
※2名様よりご予約いただけます。

知っとっきゃあ?丹後ばら寿司 医食同源・丹後ばら寿司会席
板長が厳選した材料で作る、丹後の伝統料理・丹後ばら寿司と、こだわりの地魚料理を味わうプランです。
「医食同源・丹後ばら寿司会席」お一人様5,000円税別~
※2名様よりご予約いただけます。


団体様向けの特別ランチ
10名以上でお越しいただくお客様へ。
板長こだわりの丹後ばら寿司と、魚料理が食べられるプランです。
2日前までにご予約下さいね。
おひとり様2,160円~ イス席可能
