2025-04-29
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その24

ご宿泊頂いた「明治の離れ・小濱」は、井筒屋のお向かいにある濱見家の離れにお泊り頂く宿泊プランです。ちりめん街道は昭和二年の丹後大震災で大きく被災しました。そのため、明治時代からの建物はとても数が少なく貴重です。小濱は数少ない明治時代の建物の一つで、丹後大震災や第二次世界大戦をくぐりぬけた歴史があります。そしてなにより、離れの建物そのものはもちろんのこと、五右衛門風呂や日本庭園など、明治時代の趣がそのまま楽しめるのが大きな特徴です。板長や女将も小濱の趣に惚れ込み、10年以上前から宿にしてほしいと濱見さんにお願いしてきました。時代劇の中でしか見られない風情ある建物を、実際に泊まって体験していただくことができる貴重な建物です。
最後になりましたが、板長の魚料理を喜んで頂けて、とても嬉しいです。毎年手が込んでいくので、仕込みにかける日数も必要なため、営業日数も客室数もこれ以上増やせません(笑)ですが、1日の組数が少なくお客様との距離も近いので、お客様に笑顔になって頂けると、手間と時間をかけた苦労が報われる、そんな思いで一品一品心を込めて料理を作っています。喜んで頂けてとても嬉しいです。
また、季節のお料理と、小濱のおばあちゃんやスタッフの笑顔に癒されたいときは、ぜひ井筒屋へお越しくださいね(笑)またお会いできる日を、楽しみにしています。
ちりめん街道料理旅館井筒屋 女将鈴木和女
追伸 四月から観賞用に、新たな特大鶏が増えました!ぜひ会いに来てくださいね。みんなでお待ちしています。