2025-07-08
じゃらんAward2024泊まって良かった大賞京都府第3位受賞させて頂きました!

こんにちは。毎日暑さが続いています。
今日は嬉しいお知らせです!
じゃらんアワード2024
泊ってよかった宿大賞
京都府エリア 総合部門 第3位
受賞させて頂きました!
井筒屋ではコロナの自粛以降、様々な取り組みをしてきました。
田舎ならではの広さを活かしてすべての客室を広くする、あるいは古民家や面白い歴史のある建物を使うなど、個性のある客室づくりを目指してきました。
また、それまでは「地魚づくし」に完全に特化していた料理に、地元でとれた山菜や野菜をふんだんに取り入れて、旬の野菜や山の幸も楽しんで頂けるようになりました。
さらに、烏骨鶏の飼育や保護猫を迎えたことで、間近で動物と触れ合える宿にもなりました。(築90年古民家・別館貸切プランにおいては、猫のサファリパークと言っても過言ではありません(笑))
そして昨年2024年は、これまでの取り組みに「子供たちのパフォーマンス」が加わり、料理のおいしさはもちろんのこと、「泊まって楽しい宿」へ大きな一歩を踏み出せたと思っています。
井筒屋は皆様ご存じの通り、温泉もなく、大きな観光地からもやや距離があり、絶景が見られるわけでもない、田舎の小さな宿です。ですが、こだわりの強すぎる板長が腕を振るって用意する旬魚と旬菜のお料理と、女将をはじめ、話好きのスタッフ及び猫スタッフによるおもてなしと、子供たちのパフォーマンスが楽しめる、唯一無二の宿です。
日本舞踊を舞う三男は、小学五年生ながら、毎日自分で着物を着て練習してくれています。
パイナップル絞りをする次男は、オリンピック選手の先輩と顧問の先生に毎日鍛えられています。
たかだか子供のパフォーマンス、と思う方もいらっしゃるかもしれません。それでも、今回のアワード受賞は、毎日積み重ねてきた彼らの努力のたまものだと思っています。
井筒屋を応援してくださるお客様に、支えて下さった地元の皆様に、スタッフに、家族に、心から感謝申し上げます。
ちりめん街道料理旅館井筒屋
板長鈴木孝昌 女将鈴木和女