〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

ちりめん街道料理旅館井筒屋に宿泊していただいたお客様の感想 176

ちりめん街道料理旅館井筒屋に宿泊していただいたお客様の感想 176

おはようございます。

今日からいよいよ、新しいHPがオープンしました。

https://www.chirimenkaido-idutsuya.jp/

ブログも、HP内に移設になりました。

今後ともよろしくお願いします。

 

井筒屋では、お客様に任意でアンケートをお願いしています。
ご協力いただいた方、ありがとうございました。
(掲載は順不同です。)

20161022sinnkawa-wa
1、一番最初に井筒屋をどこで知りましたか?
あなたのエピソードを教えてください。
じゃらん。

2、井筒屋にしようかな?と検討することになったきっかけを教えてください。
”ご飯がおいしい”とのネットの口コミを見て
予約しました!!
3、ほかの宿泊施設や飲食店と比べて、どういうところがあなたにとって「一番魅力的だと思いましたか?元も大きな理由を一つ挙げるとしたら何でしょう?教えてください。
(一つと言わず、たくさん書いていただける方も大歓迎です。)
ご飯がとてもおいしかったです。地元のお魚がたくさん!!
焼き魚がすごくおいしかった!!
おかみさんのお話も、とてもおもしろかったです。
笑顔がとてもステキでしたドキドキ
4、お越しいただいて、いかがでしたか?書きにくいかもしれませんが、あえて、ここを直したらもっと良くなる!
というような改善点も教えていただけるとありがたいです。
5、それでは最後の質問です。井筒屋に来てよかった!
と思うことをひとつ教えてください。
お部屋もキレイで、ご版もおいしくて
みなさん優しく笑顔で接して頂き、本当に良かったです。
また来ますドキドキ
ご宿泊ありがとうございました!
とても小さな旅館ですので、正直いって設備は、大きなホテルや旅館にはかないません(笑)
ですが、お料理は、とりわけ魚料理に関しては、板長がとてもこだわって作っていますので、
心からおすすめさせていただきます。
 最近の気候変動の影響で、私たちが思っている日本の四季が、少しずつずれてきた様に感じます。とりわけ海の魚は、水温や海流の変化に大きな影響を受けますので、秋は秋刀魚、冬は寒ブリ、というこれまでのパターンが当てはまらなくなってきています。
 丹後では昔から寒ブリが有名でしたが、最近は冬に大量に水揚げされる、ということが減ってしまいました。もう何年も前に、新井崎漁港で1000本近くのブリが上がったときは、板長が仕入れに行ったまま半日以上帰ってこなくて、とても心配でした(笑)朝6時には家を出ているのに、午後三時ごろに帰ってきて・・「何してたん?」と聞くと
「全部のブリを見てた。」
・・・すごいな、と思いました。
目をつけたぶりは確保して氷付けにしておいて、漁港中を歩き回っていたそうです。
旬の時期とはいえ、やはりよく肥えているブリや痩せたブリ、中には養殖のブリが逃げている場合もあります。養殖のブリが逃げた場合は、漁港で漁師さんから買うときは天然のブリ一本分の価格になりますが、中卸では「逃亡者」とよばれて、区分けされます。中卸に流れた逃亡者は、大きなブリであっても、一本5000円前後の価格しかつきません。なぜかといいますと、養殖のぶりは「誰が」「どんな場所で」「どんな餌を与えて」「何年間育てたか」で、ブリの価値が代わります。しかし、逃亡者は、その履歴が全て消えてしまいます、そして養殖は餌をとるのが下手なので、逃げれば逃げるほどどんどん痩せていきます。
ごくまれに、メタボな養殖のブリが逃げ出して、少しダイエットして美味しいころに水揚げされると「めっちゃうまい」こともあるそうですが、そんないいタイミングでなかなか水揚げされません(笑)
 話が長くなってしまいましたが、そのくらい熱心に目利きしていますよ~、という一例でした(笑)またぜひ、美味しい魚をたっぷり食べたくなったら、井筒屋へお越しくださいね。心より、お待ちしてます。
lodging_img005
今回の宿泊プラン:訳ありプラン。地魚たっぷり!丹後の地酒と、医食同源会席。バス・トイレ付き
個室二名利用一泊二食付大人一名11880円~
 
アメブロ ちりめん街道料理旅館井筒屋http://ameblo.jp/tirimenkaido/

井筒屋手書きブログhttp://ameblo.jp/chirimenkaido-idutuya/

近隣の飲食店や観光施設に、実際に行ってきた感想を手書きで書いています!ぜひ御覧くださいね。

井筒屋に直接予約の場合の予約特典
◎おひとりさま1ドリンクサービス
◎九州豪雨災害復興支援
◎お米プレゼント

または電話0772-42-2012

最近、アニサキス食中毒の件が話題になっているようです。
井筒屋では、お客様に安心しておいしいお刺身をお召し上がりいただけるように、アニサキス食中毒に3つの保証をしています。よろしければ、井筒屋HPのよくある質問の下部「アニサキス対策」を御覧くださいね。


基本、ノロウィルスやO-157と違い、2~3cmの大きさなので、

ほぼ目視で確認・除去できます。

私や子供たちはほぼ毎日刺身を頂いていますが、

これまで一度も感染したことはありません。


 井筒屋では、お客様に安心してお召し上がりいただくため、

捌くためのまな板と、生食用のまな板の使い分けはもちろんのこと、

ブラックライトを使ったアニサキスの除去処理をしています。

また、アニサキス食中毒自体が急激に増えてるのではなく、

2012年から、食品衛生法が一部改正され、医療機関はアニサキス症を治療するたび保健所へ報告することを義務付けられました。


「アニサキス被害件数、十年前から二十倍に増加」

といったような記事を裏づけの元になる、厚生労働省の数字が急増したのは、比較になっている10年前には報告義務のなかったアニサキス症患者が、2012年以降の報告義務によって数字化されたことが大きいため、ここ数年でアニサキスの食中毒リスクが、いきなり高くなったわけではないのでは?と思っています。


 ただ、流通の発達等で、昔とは比べ物にならない量の魚が、寿司や刺身などで生食する機会が増えたことも、原因のひとつかもしれません。(昔は生食できる魚は、とても希少でした。)


 いずれにせよ、計測し始めてすぐの一時的な数字を見るのではなく、報告義務で分かるようになった数字を、長期的に分析することのほうが重要だと思います。


和食は、世界遺産にも認定された、日本の食文化です。

お刺身は、和食には欠かせない一品だと、私たちは思っています。

みなまさに安心して、おいしいお刺身をお召し上がりいただけるよう、井筒屋も努力してまいります。


最後に・・

 私は板長とお見合いで結婚しました。「井筒屋にきたら、刺身食べ放題!」の魅力も、正直かなり大きかったです(笑)

 ですから、もし、法律で「魚の生食禁止」になったら、私たち夫婦は離婚の危機に陥るかもしれません(冗談です)

 そんなことにならないように、日本の食文化を守っていきたいとおもいます。

予約特典:じゃらんで使えるポイントが2%たまります!
口コミ投稿を書くと、航空会社のマイルがもらえるそうです。
井筒屋では、九州豪雨災害復興支援付宿泊プランをつくりました。
井筒屋HPからのご予約または電話予約に限り、宿泊金額の2%を支援金として
被災地へ寄付します。
2%というのは、じゃらんネットでご予約いただいた場合の
お客さまへのPONTAポイント付与分です。
じゃらんを経由してご予約の場合、宿側がポイント付与分の料金を負担しています。
HPからご予約の場合はポイントが付きませんので
代わりに復興支援金として、被災地へお送りします。
よって、お客様のご負担は、
◎ポイントが付かないこと
◎値引きポイントの利用ができないこと
◎口コミ投稿ができないこと
以外はありません。
宿泊プランの内容も、じゃらんのプランと全く同じ内容になります。
東北の震災の時は、お米を90キロほど支援したのですが
断続的に地震が続くなか、
物流の妨げになるという声も多いことから、
無理なく、細く長く続けていける支援を、と思い
復興支援プランを作りました。
皆様のご協力を
心よりお待ちしております。
井筒屋に直接予約の場合の予約特典
◎おひとりさま1ドリンクサービス
◎九州豪雨災害復興
◎お米プレゼント

または電話0772-42-2012
井筒屋手書きブログhttp://ameblo.jp/chirimenkaido-idutuya/

近隣の飲食店や観光施設に、実際に行ってきた感想を手書きで書いています!ぜひ御覧くださいね。


○天橋立から車で約15分

○与謝天橋立ICから車で約10分

○伊根の舟屋から車で約40分
伊根町の観光の前後にいらっしゃるお客様も多いんですよ。

ちりめん街道 料理旅館井筒屋
板長鈴木孝昌
女将 鈴木和女
平成27年、京都食育先生に認定していただきました。
京都府与謝郡与謝野町加悦1050番地
電話0772-42-2012
○ Izutuya is about 15 minutes by the car from Amano-hashidate and about 10 minutes by the car from Yosa Amano-hashidate IC.
The Chirimen Street
The Japanese-style hotel and restaurant,Izutuya
The chef Takamasa Suzuki
The landladyKazuko Suzuki
Our specialty is japanes cuisine.
1050  Kaya ,Yosano city,Yosa District,Kyoto ,Japan
Phone 0772-42-2012