〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

京地どり

  • TOP
  • 京地どり
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その27
 最初に、板長の魚料理を楽しみにしてくださり、ありがとうございます!私自身、お見合いの時に板長の料理を食べさせてもらって、美味しかったから結婚を即決しました(笑)ある意味私の人生を決定づけた料理なので、喜んで頂けてとても嬉しいです。また、スタッフとの会話も楽しんで下さり、ありがとうございます!お泊り頂いた小濱には、専属おもてなしスタッフのはまみのおばあちゃんがいらっしゃいます!80歳オーバーとは思えぬ元気なおばあちゃん。亀の甲より年の劫で、様々なお話を聞かせてくれると思います。小濱のお客様しか会えないレアスタッフですので、楽しんで頂けましたら幸いです。  最後になりましたが、女将のトークや三男の日本舞踊も楽しんで下さり、ありがとうございます!三男は子供ながらも日本舞踊の練習を毎日して、自分なりに研究を重ねています。小学生高学年とはいえ、人前で舞を踊る胆力は、日ごろの地道な練習の成果だと思います。また、「この演目は男らしく、こっちの曲はしなやかに」などとつぶやきながら練習する姿は、板長の職人気質をしっかり受け継いでいるな、と感心しています。  また、板長の魚料理や、濱見のおばあちゃんや女将をはじめとしたスタッフのおもてなし、三男の日本舞踊を楽しみたいときは、ぜひ井筒屋へお越しくださいね。またお会いできる日を楽しみにしています。 ちりめん街道料理旅館井筒屋 女将鈴木和女

MORE

お客様の写真その9
今回は10年前にお越し頂いたお客様で、当時着物にどはまりしていた女将の影響で、おそろいの上着をあつらえられたお客様に、再訪していただきました!素敵なお着物姿で再来訪してくださり、ありがとうございます!私は当日体調不良で寝込んでいて、朝食のときにお話しさせて頂きました。幸いスタッフも着物好きだったので、お話が弾んだようです。スタッフもとても楽しかったようです。ありがとうございます! また、末っ子徳四郎の日本舞踊もとっても楽しんでいただけて、私も嬉しいです!私は一階で休んでいただのですが、徳四郎が日本舞踊に披露に上がった後すぐに歓声と拍手が聞こえて、とても楽しそうでした!末っ子はお客様の無い日も毎日練習に励んでいて、最近は自分で着物も着られるようになりました。お客様の前での披露は、日ごろの練習の積み重ねを確認する貴重な時間です。喜んで頂けると本人はもちろん、私もとても嬉しいです。ありがとうございます!  最後になりましたが、井筒屋次男が養鶏している京地どりも楽しみにしてくださり、ありがとうございます。2025年7月25日以降、予約が可能です。試行錯誤しながらですが、美味しいだけの料理ではない、楽しい会食になるような取り組みを今後も続けたいと思います。 また次にお会いできる日を楽しみにしています。 ちりめん街道料理旅館井筒屋 女将鈴木和女

MORE