〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

地魚

かたらいの宿・赤野邸にご宿泊されたお客様の感想その16
総合5 風呂5 客室5  清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食5  じゃらんの口コミがよかった。料理が美味しいというところ 猫と遊ぶことができるというところ 料理に関する知識が無知すぎて、せっかく説明していただいたのに、 なんだったっけという始末。お品書きがあれば嬉しいです。 お料理が美味しかった。猫とも遊べて子ども達も大喜びだった。 雪も降ったので雪遊びもできて喜んでました。

MORE

井筒屋ご宿泊されたお客様の感想その286
板長と女将さんお子様方の心のこもったお料理や おもてなしの数々に本当に嬉しいです感動し、癒されました。 ちりめん街道の町並み共々いつまでも変わらない お味と伝統を守って頂きたいと思いました。

MORE

井筒屋ご宿泊されたお客様の感想その285
総合5 風呂4 客室5  清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食5  知ったきっかけは、じゃらんで<京都・温泉>で検索していて、舞鶴方面も行ってみたいねーと思い色々検索したら、たまたま井筒屋さんの料理5点というのを見て決めました。(>_<) 後、女将さんが、お酒に詳しいということで楽しみにしていました。特急電車とバスの乗り継ぎがいいと便利なのですが...皆さんは車で来るのかな?子供が喜ぶお宿だった!!良かった!!(お部屋が広く太鼓をたたいても注意されず料理はおいしく虫取りや花火も楽しめて夏の思い出が作れてよかったです。)

MORE

かたらいの宿・赤野邸にご宿泊されたお客様の感想その15赤野邸でペット同伴のお客様その2
総合5 風呂4 客室4  清潔感4  接客・サービス5  夕食5  朝食5知ったきっかけは部屋食ができるワンコ同伴宿をネットで検索していて見つけました。夫婦共々お刺身が大好物なのが最大のみりょくでした。 ワンコがOKで食事もおいしい、しかも和食というところは少ないと思います。一つだけ気になったところ、赤野邸のキッチンのシンクの汚れ、きれいになっていたらなおいいと思いました。それだけです。あとは全部💮書ききれませんが、食事がおいしいところ、おかみさんのお話が楽しいこと、食器うつわ類が古いものを大切に使い込まれている感じでとてもよかった。着物や帯をリメイクしてとても素敵に使用されていること。鬼滅の刃が全巻そろっていること。うちのダンナはこの2泊3日で何度も煉獄さんの「ウマイ!」を連発しておりました(笑)あと、みかんが非常にリラックスしていたところ。

MORE

PNさっちゃん様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
総合5 部屋5 風呂4 料理(朝食)5 料理(夕食)5  接客・サービス4 清潔感4 投稿日:2022/2/7 晩ごはんが美味しかったです!! ペット同伴で、離れの古民家に宿泊させていただきました。 古民家は広く清潔で、わんこ共々快適に過ごすことができました。2階の猫ちゃんとも遊ばせてもらえたので非常に楽しかったです! 食事の際は女将さんがお料理とお酒の説明をたくさんしてくださったので、食べて美味しい&見て聞いて楽しい時間を過ごすことができました。 事前にメールをいただき食事についての要望を伝えていたのですが、まさか立派な焼き魚を出していただけるとは思わずびっくりしました。家族みんなで大喜びでした!! 久しぶりの家族旅行、素晴らしい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!

MORE

PNニャロメ様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
総合5 部屋4 風呂4 料理(朝食)4 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 歴史ある街道にたたずむ料理旅館 コロナ禍での一人旅でしたが、快く受け入れていただきました 施設は大正~昭和初期の歴史ある建物で、部屋の設えや調度品も相応に時代を感じさせるものでした。 女将さんは気さくでな方で、一人旅の私に気遣われ、食事中でも仕事そっちのけで?四方山話に花を咲かせてくれました。 特に「ちりめん街道」の歴史やこの地方の文化など、博学の女将さんからいろいろと教わり、翌朝の町中散策にが一段と楽しいものになりました 宿のモットーである「笑顔でいる」を実践されている素敵なお宿です

MORE

PNナカジ様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
総合5 部屋4 風呂4 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 夕食がおいしかったです 雪が降り大変寒い時期でしたが、温かいおもてなしでほっこりしました。 食事も大変美味しかったです。 また、天橋立に伺うときは利用させていただこうと思います。

MORE

PNりりさまから頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
総合5 部屋 3 風呂 4 料理(朝食) 5 料理(夕食) 5 接客・サービス 5 清潔感 5 目と舌とお腹と気持ちが満たされます ちりめん街道に佇むなんと風情のある建物。このなかで一晩過ごせるのかと思うと胸高鳴る。館内は展示物やしつらえが興味深く、しみじみと見入ってしまいます。 カボスの浮く良い香りのお湯にゆったり浸かった後は和服姿の女将さんのエスコートで夕食です。予約時のコメント欄にほんの数文字だけ書いた私どもの食の傾向になんと、合わせて板長が仕入れをして準備くださったと伺い、感激!私たち一見さんなのに! お魚料理は評判通り種類豊富で全て美味、梅塩や天ぷらの衣など細部にまで丁寧に手がかけられ、ひとくちひとくちが至福でした。おコメも京丹後米は上質で有名ですが、その中でもよりすぐりのものだそうでもちもちツヤツヤとお魚にもよく合い本当に美味しく、デザートのアイスクリームまでこだわりの素材に手をかけられたものを堪能。 器を愛で、女将さんとの会話を楽しみ、後半には可愛いボクちゃんまでお顔を見せてお話ししてくれて楽しい晩餐となりました。 お腹いっぱいで静かなお部屋でゆっくり休み、朝食。調理方の違うお魚がおコメによく合い、朝からお箸が進むこと。自家飼いという烏骨鶏の卵の茶碗蒸しはクリーミィでお腹にしみわたる。 器や飾り物など、女将さんは「古い物」と表現されますが、私にはどれも芸術品・アンティークに見えました。 目も舌も豊かに過ごせた旅でした。

MORE