〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

子連れ旅行

  • TOP
  • 子連れ旅行
地元のお客様の感想6~また行きたい!/皆が満足でよかったです。
5点満点評価 (最高5 良い4 普通3 悪い2 最悪1) 料理5  接客・サービス5  清潔感5  会場の雰囲気5  総合評価5 犬と一緒に丹後の美味しい食材が食べられるところ。しかも個室で細道を通るのが何かいいです^^ 無糖の炭酸水を置いていただけるとありがたいです。子供も好きですし、お酒を飲まない人にもいいのでは? 刺身!鍋! 七五三で食事会をした時、とてもおいしくて、また食べたい!あたたかなもてなしでまたいきたい!とのことだったので食事会をひらいたらまたきました。皆が満足でよかったです。

MORE

お客様の感想247~息子と楽しめたし、私もリフレッシュできました
じゃらんnet お手頃な料金と子連れに優しそう    (和室、バイキングじゃない) ・人の温かさ   ・子連れに優しい ・料理の美味しさ お風呂が深い でもお風呂のお湯がぬるかったのは、とてもうれしかったです。 普通の温泉は息子は熱くて泣くので、あえてぬるめに用意していただいていたのでしょうか? 息子と楽しめたし、私もリフレッシュできました

MORE

5点満点評価 (最高5 良い4 普通3 悪い2 最悪1) 料理5  接客・サービス5  清潔感5  会場の雰囲気4  総合評価5 地元に根付いているところ。 女将が明るいところ 急な変更にも快く対応していただきありがとうございました。床が…. 奈良の肉、天ぷら 会の様子を見て配慮していただけるやさしさ!!

MORE

PNkaorin様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿~お料理とお米が最高に美味しいお宿!
先日、子連れで宿泊させて頂きました。 とにかくお魚が絶品!豪華な舟盛りなどではないのですが、舟盛りなんかより、お魚の種類が多くて逆により贅沢!!!一般的に旬だと言われているお魚がいつも美味しいとは限らない、毎日その日で最高のお魚を自慢の目利きで仕入れてくる、など、板長のこだわりについて、女将さんから興味深いお話もたくさんお伺い出来ました。地粉のオーガニック全粒粉の天麩羅も絶品!お粉が良い香りで香ばしくて!お米も美味しくてお櫃ごとお代わりお願いしてしまいました笑 女将さんとの日本酒談義もとても面白かったです! お宿は明治創業と言うだけあって、とても趣深い。建物自体はとても古いですが、隅々までお掃除が行き届いていてとても清潔でした。至る所に丹後ちりめんが飾られています。玄関で花嫁衣裳のサンプルだという素敵な丹後ちりめんの端切れも購入できます。 お風呂は家族風呂で、入口にボードがあり、好きな時間を予約して入ります。3組しかいないので余裕です。中はお家のお風呂が広~くなった感じ。ステンレスの浴槽は清潔感があって気持ちいい!家族4人、ゆったり浸かれました。 3歳児連れということでお部屋にオムツの処理セットもご用意くださっており、お心遣いに感服致しました。また、食事中、先に食べ終わった子どもが飽きないようにたくさんのおもちゃをご用意くださっており、これがまた着物の端切れなどあり、クラフトができて子ども大興奮!これまでたくさんのお宿に宿泊してきましたが、こんな気の利いたお宿は初めてでした! 女将さんやお宿のスタッフのお心遣いが宿全体に感じられ、とても気持ちよく宿泊させて頂きました。 お魚が自慢のお宿なのでお肉はないこと(丹後の美味しいお魚頂きに行くので問題なし!)、温泉ではないこと(天橋立方面に立寄り湯たくさんあり)、お宿が歴史的建造物級(お掃除行き届いてて清潔)、と理解していれば大変楽しめるお宿です! 次回は友人家族と大人数で大広間でお世話になりたいと思いまいます!

MORE

料理5  接客・サービス5  清潔感4  会場の雰囲気5  総合評価5 牛タン 特になし(駐車場がない) 牛タン 牛タン

MORE

料理5  接客・サービス4  清潔感4  会場の雰囲気5  総合評価5 井筒屋だよりをおくっていただいてあたたかさを感じました。 ぜいたくかも知れませんが、地元のお茶や手造りの飲み物などもよいなと思いました。 春待ちぶり白子ぽん酢、天婦羅、姿焼き、そぼろがしつこくない絵巻寿司、うどん、本当にどれもおいしかったです。 久しぶりに遠方の子供たちと共に「おいしいね」と料理を食べることができてとてもうれしく思いました。おじいさんにも良い供養となりました。

MORE

お客様の写真2と2019年6月下旬~7月の空室状況
2019年6月29日(土)の空室状況 優芳の間 定員1~2名 空室 月の間  定員2~3名 空室 2019年7月6日(土)の空室状況 優芳の間 定員1~2名 空室 旧館22畳松竹梅の間 定員2~10名 空室 皆様のお越しを、おまちしています!

MORE

PNわかちゃん様からのじゃらんへの口コミ投稿~子どもたちの笑い声が絶えないお宿
まず初めに井筒屋のみなさん、素晴らしいおもてなし、素晴らしいお食事、素晴らしい環境の中で私たち家族に素敵な思い出を作って頂けたことに感謝いたします。 私たち夫婦には小学生と幼稚園児と1歳の3人の子どもがおります。 ご想像できると思いますが賑やかで慌ただしい毎日を送っております。そんな中でも年に数回行く家族旅行で子どもたちが伸び伸びとでき私たち夫婦も少しはゆっくりとできるお宿を探してまいりましたがなかなか巡り合うことが出来ず、、 今回じゃらんで評価の良い井筒屋さんを発見し、1日3組だけのお宿ということで期待を込めて即決いたしました。 一言、素晴らしいお宿でした!! 1番ビックリしたことは食の細い米嫌いの長男が美味しい美味しいとご飯を三杯も食べたことです。 お魚も箸が止まりません。 こんなにパクパクと食べる長男の姿を見るのは久しぶりで本当に衝撃を受けました。 ノスタルジーな雰囲気の中で過ごした一泊2日は心も身体もリフレッシュできました。 まだまだ沢山書きたいことがあるんですが、なにぶん片手に下の子を抱っこした状態ですのでここらでお開きさせていただきます。また会いに行きます~!

MORE