〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

中型犬

  • TOP
  • 中型犬
明治の離れ・小濱にご宿泊されたお客様の感想その19
ご宿泊ありがとうございました!天橋立・丹後地域には、魚料理がメインの宿が星の数ほどあります。その中で、井筒屋のような小さな宿を見つけて下さり、本当にありがとうございます!  お泊り頂いた小濱は、明治時代に建てられた濱見家の離れになります。当時のちりめん街道は、欧米への絹織物の輸出が盛んで、今では考えられない位の繁栄ぶりだったと伝わっています。その繁栄を今に伝えるもののひとつがちりめん街道の街並みであり、小濱もその一つです。小濱の趣ある建物や、小濱のお客様だけが楽しめる中庭は、当時の丹後ちりめんの織元の粋な楽しみ方を現代に伝えています。  そして板長の魚料理は、夏は鱧、冬はぶり、という固定概念にとらわれることなく、その時水揚げされた魚の中で、状態が良いものを選び、なおかつ個体に応じた熟成をさせてお召し上がりいただく、という、「人間が認識している魚の旬ではなく、魚の本当の旬に合わせたお料理。」をお出ししています。これは、夏の魚が12月ごろまで水揚げがあったり、逆に夏に脂がのった冬の魚が上がることもあれば、産卵期がずれて近い種の魚同士で交雑してハーフが生まれたりと、海の中の水温や海流やの変化が目に見えるお料理をお出しすることにこだわっています。これは、多くの一般的な魚の旬が江戸時代に確立されたものであり、そこから数百年を得た現在、海の中も陸の上も、生き物を取り巻く環境は大きく変わりました。「魚の本当の旬」に合わせること、これは市場価値の高い「その時期に売れる魚」を出すのではなく、たとえ大衆受けはしなくても、海の中の多様な変化が見える「その時期に本当においしい魚料理を作りたい。」井筒屋の料理は、板長のそんな地魚への愛情がこもった料理です。喜んでいただけてとても嬉しいです。 また、季節の魚料理や、懐かし趣ある建物を楽しみたくなったら、井筒屋へお越しくださいね。またお会いできる日を楽しみにしています。ちりめん街道料理旅館井筒屋  女将鈴木和女

MORE

井筒屋ご宿泊されたお客様の感想その314
 ご宿泊ありがとうございました!今回は、ゴールデンレトリバーのめいちゃんご家族の感想です。井筒屋のような小さな宿を見つけて下さり、ありがとうございます!井筒屋はスタッフも女将も板長も子供たちも、全員動物が大好きです!中でも大型犬は、私たち自身が飼えないので(散歩の時間が確保できないため)、さわっても大丈夫な大きなわんこさんは、みんなでなでなでさせて頂いています(笑)今回もめいちゃんに家族みんなでもふらせて頂きました!ありがとうございます!!!また、末っ子の日本舞踊も楽しんで頂き、ありがとうございます。今年の春から習い始めて約半年、まだまだ未熟ですが、自分から楽しんで舞を舞ってくれているのは、なによりも嬉しいです。  最後になりましたが、板長の魚料理と女将のトークも楽しんで頂き、ありがとうございます!私自身、お見合いの席で板長の魚料理のおいしさに心を奪われ、結婚を即決しています(笑)ある意味私の人生を変えた料理なので、喜んでいただけてとても嬉しいです。また、美味しい魚料理と女将のトーク、そして末っ子の日本舞踊を楽しみたくなったら、ぜひ井筒屋へお越しくださいね。またお会いできる日を楽しみにしています。 ちりめん街道料理旅館井筒屋 女将鈴木和女

MORE

おきゃくわんの写真27
こんばんは!今日は久しぶりに雨が降りました。 皆様いかがお過ごしでしょうか?今日は先週末井筒屋にお越し頂いたおきゃくわんの写真をご紹介します!今回は元気なちわわさん二頭でした!井筒屋の離れ1フロア貸切プランは、一棟貸切でお部屋食ができるため、よく鳴くわんこでも大歓迎です!ほかのお客様と接することはほぼないので、人目を気にすることなくゆったり過ごせるのが特徴です。また、散歩も自由にできますので、わんこ連れや早朝にウォーキングされるお客様にも人気のお部屋です。またぜひお越しくださいね。心よりお待ちしています。

MORE

お客様の写真その6
こんばんは!今日も遅めの更新です。 朝晩涼しくなりました。季節の変わり目、風邪をひかないようにしてくださいね。 先日のわんこ同伴でお泊り頂いたお客様から、家族写真を頂きましたのでご紹介します! ペット同伴のお客様は本館の方にはお泊りできませんが、玄関部分での写真撮影や、わんこがお留守番可能でしたらロビーの見学等ご利用いただけます。特に井筒屋の玄関は、昭和八年に宮大工の手によって建てられたため、神社や仏閣に雰囲気が似ていて、自分で言うのもなんですが写真映えします(笑)記念撮影はぜひ井筒屋玄関をご利用くださいね。シャッターも押しますので気兼ねなくお声掛けください。

MORE

おきゃくわんの写真26
こんばんは!今日は遅めの更新になります。 暑さも寒さも彼岸まで、ここ数日で朝晩は一気に涼しくなりました。皆様お変わりありませんか?今日は、井筒屋にお越し頂いたおきゃくわんの写真です!!!今月は暑さが落ち着いたためか、わんこ連れのお客様が多かったように思います。特に大きいわんこさん多めでしたね。離れ1フロア貸切プランはわんこと一緒にお泊りできるお部屋です。お部屋食もできるので、大型犬や良く吠えるわんこも大歓迎!ぜひお越しくださいね。

MORE

井筒屋ご宿泊されたお客様の感想その312
総合5 風呂4 客室5  清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食5  天橋立、眞名井神社周辺でペットOKの宿を探索して知りました。 ペットと宿泊でき、お部屋でお食事ができるのが魅力を感じました。 離れのお部屋でお部屋も広く、ペットとゆっくり過ごすことができました。 他のワンちゃんが吠えると吠えてしまうので、あまりそうゆう事なく過ごせました。 お食事が新鮮で、身体によい自然食、お米もとても美味しく頂けました。 また、女将さんや旅館の方の対応がていねいで気持ち良く宿泊できました。 近くに来たときはまた宿泊させて頂きたいです。

MORE

井筒屋ご宿泊されたお客様の感想その310
 総合5 風呂4 客室5  清潔感5  接客・サービス5  夕食5  朝食5   いつもお世話になっています。 1、宙が家と同じ様に安心、落ち着いて過ごしているところ。  そして私たちもゆっくり過ごさせて頂けるところです。 2、板長桟のお料理。胃袋つかまれています(笑)宙も完食してしまいました! 特にありません。いつも大満足で過ごさせてもらっています。 宙も高齢となり、旅行自体が負担になりつつありますが、家と変わりなく過ごしている様子を見ていると、来て良かったと感じています。今回もお世話になり、ありがとうございました。

MORE

田舎暮らし満喫・猫好き歓迎!赤野邸~別館古民家一階貸切プランの感想その39
総合5 風呂4 客室4  清潔感4  接客・サービス5  夕食5  朝食5   犬と泊まれる宿を当日の急なお願いにもかかわらずお受けいただきありがとうございました。 ネコちゃんが息子はとても気に入っていて、嬉しそうな笑顔を見れ幸せです。 料理に打ち込む板長と、食べる事とトークが楽しい女将さんの雰囲気がすごく素敵でした。

MORE

PN.やっちゃん様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
PN.やっちゃん様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。 投稿日:2024/7/29 総合5 部屋5 風呂5 料理(朝食)5 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 アットホームでのんびり 出発の前日21日に宮津でインパルスが飛ぶ催しがあると自宅に電話をかけてきてくれました。渋滞に巻き込まれたくないので21日に宮津に行くのを変更して20日に行ってきました。渋滞することなく観光楽しめました。旅館ではお魚料理を色々なバリエーションで美味しく頂きました。女将さんの楽しいおしゃべりやお子さんの日本舞踊も見せていただきホッコリ。また機会があればまた行きたいです。

MORE

おきゃくわんの写真その25
おきゃくわんの写真その25 今日は井筒屋にお泊り頂いたおきゃくわんの写真です!今回は初のおきゃくにゃんにもお越し頂きました! ※猫のご宿泊も受け入れ可能ですが、脱走の危険がありますので、お客様の自己責任でお願いいたします。 井筒屋の離れ1フロア貸切プランでは、洋間で部屋食ができるため、愛犬と一緒にご飯が食べたい!というお客様に好評です。また一棟貸しなので、他のお客様の目を気にすることなくお泊り頂けます。ぜひご利用くださいね。

MORE