〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町 加悦1050番地

チェックイン 16:00~ | チェックアウト ~10:00 Tel 0772-42-2012
Fax 050-3737-3310

中型犬

  • TOP
  • 中型犬
ご宿泊のお客様への大切なお知らせ(方針改定版)と、感謝をこめてクーポン券を発行します!
先日、ご宿泊のお客様へのお知らせ、ということで文章を出しましたが、GWに関しての料金設定のみ、再度変更することにいたしました。4/29日から5/4までの期間中、かなり料金が下がりますので、先にご予約頂いたお客様については、お手数ですが再度ご予約いただくか、直接予約の切り替え、もしくは特別メニューの提供をご案内いたします。 今回、地元の方に配慮しての繁忙期値上げでしたが、井筒屋では現在、地元のお客様のご利用がほとんどない状態であり、現状、宿泊のお客様のご利用が生命線です。  逆に繁忙期でも密になる心配もなく、安心してお越し頂ける、そんな体制を早期に構築するほうが大切だと思い、方針を転換することになりました。短期間ではありますが、お客様に混乱を招いたことを、深くお詫び申し上げます。

MORE

おきゃくわんの写真集その3
 暖かい日が続き、春めいてきました。3月下旬に予定している赤野邸のお風呂工事ですが、バスタブだけ今日届いてしまって、置き場所に困っています(笑)風呂場のサイズ等の都合上、洋風の木製バスタブになりました。実は大正から昭和初期にかけて、ちりめん街道は国内でもいち早く洋風化が進んだモダンな町でもあります。宿にする古民家を探しているとき、戦前の家にもかかわらず、洋風のリビングと暖炉がある家や、昔のガスストーブを暖炉風にしている家とか、意外と沢山あって驚きました。明治末期以降に絹織物の輸出が増え、当時の織元さんたちが、主な輸出先である欧米の生活様式をいち早く取り込んだ名残だと思うと、感慨深いですね。  赤野邸は今後も少しずつ改装していくと思いますが、赤野邸が建てられた時代の、大正ロマンの情緒あふれるちりめん街道を彷彿とさせるような、和洋折衷のレトロな雰囲気を大切にしたいと思います。井筒屋の旧館同様、往時のちりめん街道の隆盛を、今に伝える、そんな宿にしたいですね。

MORE

PNおばちゃん様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
みんな大満足 11月に犬を連れて夫婦で泊まりました。 お部屋はご連絡いただいた通りでした。犬連れには、お隣を気にせず過ごせるこういうお部屋がありがたいです。 犬にもおやつをいただき、食べないんじゃないかと思っていたのですが、かなりの勢いでがっついて食べてました(笑)。 地魚の食事を楽しみにしていたので、夫婦+犬ともに大満足。夫の食べられない料理を変更していただき板長さん、女将さんのお心遣いに感謝です。お話も楽しかったです。

MORE

PNくろべえ様から頂いた、じゃらんへの口コミ投稿です。
この度はお世話になりました。 まず、料理がとても美味しく、彩りも良く、家族皆喜んでいました。 お米もすごく美味しかったです。 あと女将さんの嫌味のない人柄の良さが気に入りました。 板長さんもニコニコ感じが良くて、料理の腕も最高で言う事なしです。 仲居さんも終始親切にしていただきありがとうございました。 皆さん、これからもお身体大切に素晴らしい宿を守っていってくださいね。

MORE